今まで日本って本当にいい国なのかな?微妙なんじゃないの?と思うことも何度となくありましたが、
並木良和さんと同じ時代に同じ日本人として生きられるというだけで、「日本人でラッキー!」と思えます。そのぐらい並木さんのインパクトは私にとって絶大です。

最高の死に方をするための最高の生き方
Audible版
– 完全版
価格 | 新品 | 中古品 |
Kindle版 (電子書籍)
"もう一度試してください。" | — | — |
Audible版, 完全版
"もう一度試してください。" |
¥0
| Audible会員 - 無料体験 |
単行本(ソフトカバー)
"もう一度試してください。" | ¥1,760 | ¥586 |
「死んだら終わり」ではありません。
どんな死に方をするか、それはあなたの生き方次第で決まります。
本書「はじめに」より――
死は怖いものではありません。死後の世界を本当の意味で理解すると、死というのはこの世から見たときの概念であって、もっと大きな視点で見るとただの「移行」なんだとわかります。そして、そうわかると、「だったら、この人生をどう生きていけばいいのか」ということが見えてきます。
【本書の構成】
第1章 「死んだら終わり」ではありません
第2章 肉体を脱いだあとの世界
第3章 なぜ、またこの世に生まれるのか
第4章 あの世にいる人のためにできること
第5章 この世界で僕たちはどう生きるか
・寿命でなければ、死ぬことはできない。
・亡くなったペットたちは、どうしているのか。
・自分で親を選んで生まれてきた。
・0歳であっても、その子にとっては大往生。
・夢は向こうの世界とつながる場所。
・病気や事故はウェイクアップコール。
・人生は、自分で責任を100%取ることになる。……
人生は死ぬまでの暇つぶしではありません!
目には見えない死後の世界がどういうものかが分かれば、私たちのこの人生は輝きだします。
どんな死に方をするか、それはあなたの生き方次第で決まります。
本書「はじめに」より――
死は怖いものではありません。死後の世界を本当の意味で理解すると、死というのはこの世から見たときの概念であって、もっと大きな視点で見るとただの「移行」なんだとわかります。そして、そうわかると、「だったら、この人生をどう生きていけばいいのか」ということが見えてきます。
【本書の構成】
第1章 「死んだら終わり」ではありません
第2章 肉体を脱いだあとの世界
第3章 なぜ、またこの世に生まれるのか
第4章 あの世にいる人のためにできること
第5章 この世界で僕たちはどう生きるか
・寿命でなければ、死ぬことはできない。
・亡くなったペットたちは、どうしているのか。
・自分で親を選んで生まれてきた。
・0歳であっても、その子にとっては大往生。
・夢は向こうの世界とつながる場所。
・病気や事故はウェイクアップコール。
・人生は、自分で責任を100%取ることになる。……
人生は死ぬまでの暇つぶしではありません!
目には見えない死後の世界がどういうものかが分かれば、私たちのこの人生は輝きだします。
©Yoshikazu Namiki (P)2022 Audible, Inc.
- 再生時間4 時間 47 分
- 配信日(Audible)2023/1/6
- 言語日本語
- ASINB0B7WQLFHH
- バージョン完全版
- フォマットオーディオブック

Audible会員プラン 無料体験
¥0¥0
Audible会員プラン 無料体験
¥0¥0
- Audible会員は対象作品が聴き放題
- 12万以上の対象作品が聴き放題に
- 無料体験後は月額 ¥1,500¥1,500 。いつでも退会できます
Audibleが販売・配信します。
AudibleはAmazonの関連会社です。
AudibleはAmazonの関連会社です。
単品購入する
¥2,500¥2,500
単品購入する
¥2,500¥2,500
ボタンを押すと注文が確定し、 Audibleの利用規約 に同意し、お客様が指定されたクレジットカードまたは登録されているその他のカードに対して請求されることに同意をしたものとみなされます。支払方法及び返品等については上記リンクよりご確認いただけます。プライバシー規約は こちら からご確認いただけます。
Audibleが販売・配信します。
AudibleはAmazonの関連会社です。
AudibleはAmazonの関連会社です。
このタイトルをチェックした人はこんなタイトルもチェックしています
ページ 1 / 1最初に戻るページ 1 / 1
登録情報
再生時間 | 4 時間 47 分 |
---|---|
著者 | 並木 良和 |
ナレーター | 金城 慶 |
配信日(Audible.co.jp) | 2023/1/6 |
制作 | Audible Studios |
フォマット | オーディオブック |
バージョン | 完全版 |
言語 | 日本語 |
ASIN | B0B7WQLFHH |
ナレーションのアクセント | Standard Japanese |
Amazon 売れ筋ランキング | - 12,054位Audibleブック・オリジナル (Audibleブック・オリジナルの売れ筋ランキングを見る) - 209位その他の宗教・慣行・聖典 - 298位スピリチュアリティ - 10,894位健康法 |
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
4.6/5
466 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

本書は、スピリチュアルカウンセラーとして、ワークショップ、講演会等を通じて、世界中で1万人以上のクライアントに支持されている著者が、この世とあの世の話を交互にし、目には見えない死後の世界とはどういうものかについて解説した1冊。・誰もが死は避けては通れないいつか訪れるもの。そして、人は死んだら生まれたり、あるいはこの世からあの世へ、そしてあの世からこの世へという輪廻転生を何度も何度も繰り返している。なので、誰もが死のプロである。・多くの人は「死のプロ」であることをすっかり忘れて、この世界に生きているので、死んだらすべてが終わってしまうと思い込んでいる。だから、死というものが暗く重たいものになっている。・過去世の記憶を持つ著者にとって、死とは「新しいはじまり」。「死=終わり」という捉え方をする人が多いが、死とは"はじまり"。次の「生」へとつながっていく移行ポイントが、死である。死とは、「単に形が変わるだけ」。肉体を脱いで魂そのものになる。それだけである。そこには、良いも悪いも、ネガティブもポジティブもない。勝手に人間がいろいろな意味づけをして、ああでもない、こうでもないと、死というものを大仰なものにしてしまっているだけなのである。・寿命には多くて7つほど複数のタイミングを決めて生まれてくるが、同じように「死に方」もだいたい3つか4つの死に方のパターンが用意して生まれてくる。そして、どの死に方を体験するかは選ぶことができる。「どう生きるか」が「どう死ぬか」を決めるのだ。後悔が少なければ少ないほど、いい死に方のパターンへとシフトしていく。逆に、後悔が多ければ多いほど、その人にとって好ましくない死に方へと移行することになるのだ。・後悔しない人生をするには、毎日、「もうこれでおしまい、今日が最後」という意識で生きるということ。「今日が最後」だと思うことは、本当に「今」に集中することなので、ネガティブなことではない。自分をないがしろにすればするほど、ネガティブな死に方をすることになり、自分を大事にしてばしていくほど、死に方も良いものへとシフトしていく。「今」に集中する、「自分」に集中することがとても大事である。※「今」に集中するトレーニング法があるが、詳しくは本書をご覧ください。・今に集中することともう一つ大事なのが、「自分」に集中すること。「自分はどう思っているのか」「自分はどう感じているのか」、自分に一致しない限り、ずっと迷うことになる。他人軸に振り回されてしまっては、自分の人生を歩むことはできない。自分の本来の道からズレていく。大事なのは「他人はどうか」ではない。「私はどうか」と、真摯に向き合って感じ取ることがとても大事なのである。・人のことを羨ましく思ったり、嫉妬してしまったりする時は、自分に集中していない。自分に集中していたら、人のことを気にしている余裕はない。そして、自分に集中するということは、「自分につながる」ということ。そうすると、エネルギーがちゃんと供給されるようになる。・本書では、「「死んだら終わり」ではありません」「肉体を脱いだあとの世界」「なぜ、またこの世に生まれるのか」「あの世にいる人のためにできること」「この世界で僕たちはどう生きるか」という章で構成されており、死や死後の世界についての真実、「生きる」ことの充実さを満たす方法(後悔しない生き方・自分軸を取り戻す方法・囚われを解放するにはなど)が紹介された内容となっている。
このレビューの画像